トップちょこっと改善>ちょこっと改善(整理整頓編)
ちょこっと改善(整理整頓編)
配線を整理整頓するなら
古いポスター
壊れた台車
喫煙について
ネビュラチェーン
スィングドア
蓋してますぅ?
モール
排水処理場
延長コードのグルグル巻き
ゴミ袋について考える
直せないまでも
ラップ包装機
担架の場所
大雨の後に見えてくるもの
目の高さ
コンセントの汚れ
机まわりの整理
思わぬ置き土産
レレレのオバサン
旧式電子レンジ
前に荷物を置くなと言う前に
暴走させない
iconicon ケーブルタイ icon
鬱陶しい配線もこれでまとめれば、綺麗な職場に!
単価も安いから、不要になったら切ってさよなら。
色も色々の5色から選べます♪

古いポスター

最近の工場巡回でふと気になったこと。
それは『古い色あせたり破けたポスターが多い』ということ。
毎日見る者にとっては当たり前の風景の一部。
見てないポスターはないのと同じ。
んんにゃ、古いから工場が汚れて見えてしまう。
古いポスターはおもいっきり破いて捨てるべし!
しばらくして、工場の人達が忘れた頃に
新しいポスターを掲示しようっと。

このページの上に行く
壊れた台車

工場の片隅に車輪が1つ外れた台車が置かれて(放置)されていた。
職場の人に聞くと1週間くらいは置いてあるとのこと。
5Sに反するので、自分で設備保全課に持って行き、
直してもらいました。
後でとやろうと思っていると、そのままになってしまう。
不用な物はすぐ片付けましょう。

このページの上に行く
喫煙について

うちの事務所内は9:00〜17:30を禁煙タイムにしています。
なもんで、愛煙家はこの時間内で吸いたくなると
事務所外のホールでスパスパしています。
(『おぃ!さっきも吸っていたやろぉ!』というおじさまもちらほら...)
んでもって仕事もしたいし、タバコも吸いたいという方は
たまに会議室に篭って仕事しています。
....しかしこれがちょいと問題がありまして、
一部の人が灰皿を置きっぱなしにするんです。(涙)
ついでにマナーが悪い!
この間休憩室の灰皿に新聞紙が被っていたし!(怒)
....現在、っというか入社してからずっと、『灰皿元の場所へ戻せぇ』と
『一部の人』と闘っております。(汗)
(次長クラスまでは叱れるようになりました。部長まではもう少し?!)
まっ、つのぶえは防火管理者じゃないから、火事になっても
刑事的責任は負わないんだけどね。(オイオイ)
とりあえず、決まった場所に置く灰皿については、水を張るようにし、
『一部の人』には根気良く、指導しています。(ふぅ)
ふふふ...来週の安全衛生委員会に灰皿のこと議題にだしてやるからね.. ..

このページの上に行く
ネビュラチェーン

この間、工場に入った時に床に横たわって(?)いた配線ケーブルを見て
思わず聖闘士星矢のアンドロメダ瞬のネビュラチェーンを思い出してしまった....
(古いかなぁ...)
足元の配線コードって転倒の原因になったりして、
結構危ないっていうか、すり足ぎみのパートさんなら
こけてしまう!
こんな時はケーブル結束バンド でさっさと、邪魔にならないところに



まとめてしまえぇ〜!
勿論、色付きのバンドで!!
(だって、無色だとバンドが切れた時、発見するのが大変だもん!
これ、食品工場の常識!)

このページの上に行く
スィングドア

最近、某部署のスイングドア周辺にゴミ箱を置いて
仕事をしている光景をよく見かけるようになりました。
スィングドアの下方部分って死角なんですよね。
ドアを開けようと押した際、荷物で完全に開かず
ドアに激突といえばオーバーですが、ぶつかった経験を持つ
つのぶえとしては、これは『×』!!
現場担当者の『別にいいやん』の言葉にめげず
地道になおしていくぞぉ〜!

このページの上に行く
蓋してますぅ?

開けたり閉めたり頻度が高い蓋やパネル、
開けっ放しになっていません??
機械の配電盤、湯煎の蓋、容器の蓋、排水口の蓋....
挙げ出したらきりがないけど、
開けっ放しになっていません〜??(¬¬;
「どうせ、すぐ開けるから....」
「忘れてたぁ〜」
「別にえぇやん!」
本当に必要なければ外せばいい。
必要だから蓋はそこにある。
だからちゃんと蓋は閉めましょう。
昔、転倒した際に腕を湯煎に突っ込んで火傷した人間が
うちにもいるので....

このページの上に行く
モール

どこぞの官庁や一流企業では電話がすべてPHSであったり、
床を10cm底上げしたりして、配線に悩まされることはないんだろうけど
そんな『予算もない』&『無頓着な営業部員』の我が社営業部門は前後を考えず、
よく席替えをします。おかげで電話やLANケーブルがぐちゃぐちゃに...
こちらもそう何度もモールの張替えをするのが面倒なので、
放置しておりました。(危険放置で衛生管理者失格?!)

先日、ぐちゃぐちゃの配線が社長の目に留まり、
営業部門にが落ちました。
 ...という訳で今日は朝から、モールの張替えと配線整理でした。
(うちの事務所床がPタイルだから、モール剥がすと一緒に
タイルまで剥がれるんだよね。(涙))

このページの上に行く
排水処理場

最近、自分自身の安全パトロールもマンネリ気味なので
いつもは行かない所を見ようと思い、久々に排水処理場に行きました。
そこで危険箇所を発見!
それは水槽の上にある蓋が開いている場所が沢山あったこと。
担当者に確認したところ
『最近、排水処理場が安定していなくって、
毎回蓋を開けるのが面倒だから。』とのこと。
通常作業は一人でやるので、ばっ気槽(空気がブロアより出て
ブクブク状態のところ)に落ちたら、浮かび上がれなくて
失踪事件に発展してしまうので、蓋を閉めてもらうようにしました。

このページの上に行く
延長コードのグルグル巻き

工場の隅に置いてある車輪付大型消火器。
その取っ手の部分に延長コードがグルグル巻きされていり、
且つ、プラグは丁寧にコンセントに差し込んであった。
『火事んときどないすんねぇ〜ん!コードを引きちぎるんかぃ!!』
と心の中でツッコミをいれつつ、『はずしてね♪』と
やさしく担当者に伝えた、今日はおとなしい(?)
つのぶえでした。

このページの上に行く
ゴミ袋について考える

最近、我が工場でも経費削減の為、ゴミ袋の規格を統一したらしい。
薄いほうに......
ゴミ箱の口が大きいものもあるので、その場合
無理やりのばして使っているもんだから
よく破けます!
おかげでゴミ箱の中はぐちゃぐちゃ。
...こんなんでいいのかよ...
でも、逆に良かった点。
それはあまりゴミを詰められない為、
ゴミ袋の重さが軽くなったこと。
腰痛持ちにはうれしい話なのかな??
(結局たくさんゴミ袋を使えば、経費がかかると思うんだけどね)

このページの上に行く
直せないまでも

工場の柱で台車などがぶつかっても大丈夫なように
L型のステンレスの板で補強している場所が何箇所もあります。
ところがよく台車をぶつける場所では、このステンレスの板が外れることがあります。
すぐに修繕できればいいんですけど、直す人が忙しいと
そのままにされ、いつかは現場の人間にも忘れ去られ放置状態...
この開、このステンレスが壁に立てかけたままの状態で放置されていました。
言い忘れましたが、このステンレス長さ2m位あります。
.....
倒れて頭に当ったら確実に怪我すんな...隅に寝かして置いておこうっと。

このページの上に行く
ラップ包装機

スーパーで白菜や南瓜をラップする機械がありますよね。
(名前は知らないけど...)
これ、電源を入れても熱版が温まるまで切れないので
よく電源が入れた状態で放置されていることが多いんです。
微々たることですが電気代がもったいないし
何より人が触って火傷しても困るので
こまめに消すように指導していこうっと。

このページの上に行く
担架の場所

先日、どしゃぶり雨の中、配送の請負の人が
トラックに乗る際滑って転倒してしまった。
足が痛いらしく雨の中2人がかりで担いで
車に載せ病院へ連れて行った。
数日後、倉庫の奥に黄色の担架が置いてあることに気付く。
もっと出しやすい場所に置いておこうっと。
ついでに担架があることを周知させねば!
とりあえず、担架の置き場所にテプラで表示しておこうっと

このページの上に行く
大雨の後に見えてくるもの

この間関西ではこれでもかと言う位強い雨が降りました。
こういう時いつもと違った一面が見えてくることがあります。
今回見えてきたのは、雨どいから雨水が溢れ落下するところです。
・葉っぱ等が原因で詰まったもの。
・雨どいが腐食し穴が開いてしまったもの。
・トラックでぶつけ雨どいが破損したままのもの。
中には従業員の通る真上からボタボタと大量の雨水が
落下しているところもあり、
梅雨前に修繕しなきゃいかんね。(ーー;
濡れて風邪でもひいたら大変だぁ。

このページの上に行く
目の高さ

棚の横にスケッパー(包丁のようなもの)を引っ掛けてありました。
足に落としても危ないし、
何より引っ掛けていたフックがパートさんの
目の高さに合ったので、
即、撤去&場所移動しました。
ホラー映画みたく刺さるのを見たくないからね。

このページの上に行く
コンセントの汚れ

工場内の機械横にあるコンセントが油カス等で汚れていました。
このままではショートし引火する可能性もあるので、
掃除をして剥がれた鉄板部分は交換!
ついでに事務所のコンセント付近も埃塗れになっていないか
チェックしようっと。

このページの上に行く
机まわりの整理

先日、フリーペーパーを読んでいたら
『オフィスでもてる整理術』なる特集が組まれていた。
いつも偉そうなことを言いながら片付け能力が低い私は
この記事に飛びつき、食い入るように読むのだった...
(読んで片付けができれば苦労しないのですが...)
そんな中での労働安全。
キーボードまわりにテープ台等置くと
生傷が絶えないので置くのは止めましょう。
ごもっともです。

このページの上に行く
思わぬ置き土産

新入社員が入社してくる季節になり
新入社員の入寮に備え、先日寮を掃除していた処
退寮者の置き土産として、スプレー缶を発見。(ーー;
このまま、放置して夏場に部屋が高温になって
スプレー缶が爆発!
なんてことにでもなったら洒落にもならないので
敷地の隅っこで爆弾処理(ガス抜き)してました。

このページの上に行く
レレレのオバサン

弊社工場には休憩室や更衣室、トイレそして工場周辺を
掃除してくれるパートさんを数名雇用しております。
先日、仕事で役所に行った際、歩道を歩いていると
歩道の上に積もった広葉樹の落ち葉に足をとられ
転倒しそうになりました。
うちの工場では掃除のパートさん達が
こまめに掃除してくれているから
このような転倒事故が発生しないのだなと
改めて感じた今日この頃です。

このページの上に行く
旧式電子レンジ

先日、長年連れ添った電子レンジが天に召されました。
元々、会社の寮にいた時に寮監からいただいたもので
20年以上も昔の旧式タイプでした。
早速、定額給付金を当てにして(?)
オーブンレンジを買ってきて
冷蔵庫上の定位置へ置きました。
旧式と違い、新しいレンジはコードが長かったので
今まで使っていた延長コードを外すことにしました。
そして延長コードを抜いてビックリ。
プラグの出っ張った金属部分の回りが溶けていました。
コンセントが上にあるので、埃は積もっていなかったけど
積もっていたら....(ーー;

このページの上に行く
前に荷物を置くなと言う前に

工場内の消火器ボックス前に何度注意しても
前に荷物を置く部署がありました。
先日の安全パトロール時に実にあっけなく
この問題が解決されていました。
消火器ボックスを地面への地下置きから
壁面に設置した。
....これだけで、あっさり問題解決...
今までの苦労って...

このページの上に行く
暴走させない

小学3年生が親の車を3kmも運転するという事件がありました。
それを見て考えたこと。
それは暴走できる状態にしておかないこと。
うちの会社でもフォークリフトのキーは
工場入り口の守衛さんが預かっており
使用する際は守衛さんに届け出、
ヘルメットと一緒にキーを渡す仕組みになっています。
これで衝動的にフォークリフトに乗って
人を轢きたいと思う人がいても(?)大丈夫でしょう...

このページの上に行く