新米衛生管理者の安全向上計画

このサイトは衛生管理者であるつのぶえが工場(会社)の安全向上を目指し、
実際行ったこと、経験したこと等を徒然なるままにUPする情報サイトです。
常日頃、衛生管理者として現場の第一線で活躍している方達のヒントになれば幸いです。

 
 トップ>労働安全に役立つリンク集
労働安全に役立つリンク集
おすすめ

厚生労働省
厚生労働省令により衛生管理者の資格を有する者は定められています。(法第十二条第一項)

中央労働災害防止協会
労働安全週間、労働衛生週間の時ポスターでお世話になっています。ポスター類はオンラインで注文することもできます。
(こんなことしたら労働基準協会に手数料が入らないんだろうなぁ...)

安全衛生情報センター
ヒヤリハットの事例や死亡災害のデーターベースなど、とても勉強になるホームページです。

(財)安全衛生技術試験協会
各地方で行う試験の日程や過去問題などが公開されています。

日本HR協会
改善(カイゼン)を推し進めたい方必見。必ずヒントが見つかるはず!

労働安全情報センター
「labour standards 研究会」という任意組織が運営しているホームページです。その情報量たるや滅茶苦茶すごいの一言です。

陸上貨物運送事業労働災害防止協会
全国フォークリフト運転競技大会を開催している団体です。

地方公務員災害補償基金
地方公務員の労災保険。職場の安全衛生活動に関する事例(仙台消防局)は普段覗くことができない、
消防局の安全衛生活動を知ることができとても興味深いです。

Monotaro.com
ネットで中防災や日本緑十字社の安全標識ステッカー iconをネットで注文し配達してくれるので便利です。
コンビニ決済もできるし更に土日にネットで注文すれば5%offなので、つのぶえも利用しています。


[Link] ワーキングホリデー 廃車 オフィス家具 薬剤師 求人 看護師 求人 合宿 免許 探偵 事務所 ホメオパシー